top of page

2月21日 江田島ツーリング

こんにちは! 広島県江田島、ツーリング行ってきました 目的地はCafe SLOW (〒737-1377 広島県呉市倉橋町 551) そう!江田島じゃない!笑 直前まで知らなった、、、 けど問題ない! 料理も最高!海も最高! ランチしたら海ではしゃぐよね~...

250TR 進捗状況

タンクをフレームに合わせるために切って張り付けていきます! この作業は意外に大変!完成してしませば全くわかりませんが、細かいライン、全体感を出すためには必要不可欠! コックの位置も変更します! シートベースも完成! リジットフレームなのでシートのクッションは柔らかいものを使...

250TR カスタム

250TRカスタム進行中です! いい感じに仕上がってきてます。 パイプを曲げたり、切ったり、削ったり、溶接してくっつけたりして何とか出来てきました! 完成がすごく楽しみで、ワクワクするようなカスタムです! Rフェンダー、タンク、シート、バッテリーケース作成していきます~...

TT&CO ヘルメット

こんにちは! TT&COさんからヘルメット届きました! 今回購入したのはSUPER MAGNUM(スーパーマグナム)VD-FIRE/IVORYとTOECUTTER SG/DOT 70’LINEの2点です。 手前がスーパーマグナム、真ん中は以前から使用している500TX(N2...

スティード400 ハンドル

こんにちは! 先日パイプノッチャー購入したので、さっそく使ってみました。 予想通り、安物なのであまり精度はありませんが作業スピードが確実に早くなりました。 仕事は道具に限りますね! これは何を作っているかというと、ハンドルの真ん中らへんのパーツです!...

パーカー ありがとうございます!!!

遠く関西からパーカー購入ありがとうございます!!!! さらに、バイクとの写真まで送りいただき、すごくうれしいです! ガールズバイカー! 似合ってます!これからもよろしくお願いします!!!!

XL1200L 思い出のカスタム

こんにちは! サンモーターサイクルズ時代に制作した、XL1200L カスタムです! ストレッチタンクにクリームペイント、ブルーのライン! 最初は大丈夫かなーって思っていましたが、出来上がってみると最高にキュートじゃないですか!!!!!...

イントルーダークラシック for sale

イントルーダークラシック FORSALEです!!! 2006年式 VK54A型 キャストホイール キャブレター車 走行距離10600km の低走行です! 綺麗に深緑ペイントされています。タンクへこみなし、中古車なので多少の擦り傷はあります。が、全体的にとてもきれいです。...

250TR

こんにちは! 250TRカスタム進行中です! 本日から溶接機も使用できるようになりました!!!本体自体は1か月前には届いていたのですが、付属品が揃わず使用できない状態でした、、、 今回購入したのが、みんな大好きダイヘンインバーターミニエレコン200Pです!!新品購入しました...

250TRカスタム

こんにちは! 250TRカスタムスタートしました!!!! まずはフレームから取り掛かっていきます。リア廻りはリジットフレームに加工の為、CATしました。ジグを作成してスイングアームを外していきます! 5センチほどホイールベースを伸ばそうと思っていましたが、、、、...

ありがとうございます!!!

本日、無事に開店できました! 皆様本当にありがとうございます! 沢山のお祝い本当にありがとうございます!!!!! 日々の作業など沢山ブログに書いていきます。 今後とも応援よろしくお願いします!! ユーチューブもアップしていますのでよろしければチェックしてください!!!...

11月21日 オープン

こんにちは! いよいよ明日からany motorcycle本格始動いたします。 沢山の方の手伝い、応援のおかげでこうして開店することが出来ます。本当にありがとうございます!!!!!!! 日々精進していきますので応援よろしくお願いします!!...

SHOVEL 1979 ショルダーシャック

以前サンモーターサイクルズ http://www.sunmotorcycles.jp/ で働いていた時に制作した1979ハーレーショベルリジットのこだわりについて語りたいと思います。 まずは何といってもナローなスポーツスタータンク!...

カウンターチェアが届きました!

先日まで椅子が無い状態でオープン準備していましたが、やっと届きました!店内の暖かい雰囲気に合うウッド調なオシャレカウンターチェアです。 背もたれ付きで長居しても大丈夫。コーヒーなんか出てきそうなバイク屋です。 是非皆さん遊びに来てください(^^♪

公開サイトやスマホから記事を作成!

ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。ここで、その方法をお教えします。 ダッシュボードから記事を作成するには ダッシュボードには、ブログを管理する機能がすべて揃っています。新しい記事の作成やカテゴリーの設定など様々なことが行えます。ダッシュボードを開くためには...

本格ブログをデザイン

Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは様々なレイアウトをご用意しています。「デザイン」をクリックして好みのレイアウトを選択してください。執筆者...

この記事を削除する

この記事を削除して、オリジナルの記事を作成しましょう!記事の削除はブログのダッシュボードから、または公開サイトにご利用の Wix アカウントでログインし行うことができます。 記事を削除するには 「管理」をクリックし、ダッシュボードを開きます。次に3つ並んだドット ( ⠇)...

日々のブログ: Blog2
bottom of page