top of page

エボリューションエンジン オイル漏れ修理後編


エボリューションエンジンのオイル漏れ修理、予想外の原因で修理に出していたシリンダーブロックとシリンダーヘッドが戻って来ました。

エンジンケースとの当たり面がガタガタでオイルラインの穴の周りが削れていたのですが綺麗になりました。

上が修理前、下が修理後です。


シリンダーヘッドもバルブの当たり面を綺麗にしてもらいました。

それでは組み付けていきます。

古いガスケットを削り取って脱脂して新品のガスケットを付けていきます。

今回シリンダーブロックの当たり面と一緒にシリンダーも削り直してもらったのでシリンダーの直径が変わっています。なのでピストンもシリンダーの直径に合わせて新品に交換しました。

エンジンの組み付けもトルク管理が重要です。弱すぎても強すぎても良くありません。


それと万が一に備えてネジの緩み止め剤も使用しています。これがあると安心です。


だいぶ形になってきました。

もう少しで車体取り付けもできるので、エンジンをかけるのが楽しみです。


バイクに関する疑問等はメルマガまで!

毎週2回(火曜・木曜)

ショルダーシャック (shouldershack.net)

・ヤフオクでこのバイク買おうと思うんですが?

・自分でカスタムしたいけどよくわからない

・これって正常ですか?

など、なんでもお答えしますので気になる方は試してみて下さい!



閲覧数:131回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page