ドラッグスター400 ハーレー風カスタム完成
ついにドラッグスター400、ハーレーフォーティーエイトカスタムが完成しました
今回はシブく、ちょい悪みたいな感じに仕上がっています

フォーティーエイトなので、ローロング(低く長く)を意識して作成させて頂きました
前タイヤから見て行きます
足回りは純正のホイールを一度バラバラにして、リム&ハブはブラックに塗装
スポークは亜鉛メッキを施し、すごく綺麗にしてあります
オシャレは足元から

前タイヤはISCの130/90-16のロードタイヤを使用しています
後は同じメーカーの170/80-15です
ビンテージタイヤだと横から見た時のタイヤの存在感はありますが、縦(上、後、前)から見た時に少し細く見えます
なので今回はロードタイヤでしっかりとしたワイド感を出しています

後ろは幅が170あるので結構な迫力が出ます
次はハンドル回り

純正のハンドルポストにドラッグバーハンドルを使っています
その他はウインカースッキリ、スロットル、グリップをカスタムしいます
メーターはガレージT&Fさんのスロットルを使っています

ローロングカスタムは低いハンドル、ドラッグバーハンドルが似合う

ハンドルの頂点からタンク、シートに流れるラインが全体のカッコよさを出してます
マフラーはバンス&ハインツの形をモチーフに1から制作してます
このマフラーがフォーティーエイトカスタムの1番のポイントと言ってもいいかなと思います、曲がったマフラーなので合うサイレンサーが無いのがちょっとやっかいですが、形は最高に決まってるかな!

シーシーバーはビンテージをイメージして製作してます
これは2人乗りの背もたれや荷物を括ったり出来る様にしてます

反対側もいい感じ
全体的なブラックも外装のフレアも今回もカッコよく出来たなと満足です!!!