top of page

ハーレーのwheel

ハーレーのホイールスポーク張り替え

この作業はバイクが見違える様に綺麗になるので、大変ですが好きな作業です

で、ハーレーは特に簡単

なぜなら、ワイドハブは1本ずつ通してリップルで固定してが出来るからです

組み方にもよりますがイメージは内から通して外に逃す

そんな感じです

どんどん進めていきます

1本ずつ確実に

にしても、新品は気持ちがいい


国産アメリカンなど、外から内に通すスタイルは先に全部通してからリムに合わせていくので、すっごく大変

なかなかうまくいかない事が多々あり、微妙に長さ、形が違ったりで、あまり作業したくないです

綺麗になればばっちり!


ハーレーのホイールはよく、ナローまたはワイドと表記されていますが、これは狭いか広いかのちがいです

スポーツスターなどの39ミリ、35mmフォークに付いているホイールのハブはナローハブと言い

それ以外はワイドハブです

スポーツスターは前がナローで後ろがワイドになります


ハーレーって簡単でしょ?


で、基本的にはリムのスポークを通す穴の数は一緒なので、前についていたリムを後ろに持ってくる事が出来ます

それでサイズを変えたりします


ハーレーって簡単なんですよ!





閲覧数:238回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page